共和エージェンシー

SERVICE事業実績

2019年8月~20年2月 ワークショップ・マルシェ

ショッピングモール周辺で活動をしていたワークショップの講師を集めて、2019年8月よりマルシェ形式にして開催。基本、月1回で開始。クラフトテープでゴミ箱作り、書道、ミニチュア雑貨など複数のワークショップが会場で行われ、気に入ったワークショップがあれば自由に参加できる形式が好評。地元民の交流の場としても機能していました。2020年より月2回開催していたが、コロナ以降休止に。

2019年7月・11月 YOUTUBERアカデミー

子どもたちに人気のYOUTUBE。YOUTUBERがあこがれの職業としても注目をされている一方、ネットリテラシーのない子どもたちにどうインターネットと関わらせるべきか親としては悩みどころ。このイベントはネットリテラシーとサムネイルの作り方を人気YOUTUBERが教える知育系のイベントをショッピングモールで開催。昼タイミングには人気YOUTUBERとのグリーティングも行いました。開館前から整理券を求める熱心な参加者も多くいました。

るるぶこどもとあそぼ!夏休み首都圏版2019

るるぶこどもとあそぼ!夏休み首都圏版2019(JTBパブリッシング発行)誌面内にて、レジャー施設PR企画ページ制作。

夏ぴあ2019首都圏版

夏ぴあ2019首都圏版 (ぴあ発行)誌面内にて、レジャー施設PR企画を実施。

2019年6月 時計店オープニングイベント

スイスの老舗時計メーカーが2019年6月に銀座の並木通りに旗艦店をオープン。弊社は22日プレオープンの立食パーティと23日テープカットセレモニーをプロデュースしました。オープンにあたり告知ポスターの制作、山手線での告知、プレパーティ来場者へのおもてなしとしてガチャガチャやその景品の1つである記念切手や金券の制作も手がけた。また、テープカットセレモニーや通行人の整理等も行った。

NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」公式ドラマガイドPart1・Part2

NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」公式ドラマガイドPart1・Part2(NHK出版発行)誌面内にて、舞台地の観光情報やふるさと納税のPR企画を実施。

春ぴあ2019首都圏版

春ぴあ2019首都圏版 (ぴあ発行)誌面内にて、レジャー施設PR企画を実施。

こどもとおでかけ365日首都圏版2019-2020

こどもとおでかけ365日首都圏版2021-2022(ぴあ発行)誌面内にて、ふるさと納税およびレジャー施設PR企画実施。

2019年1月 「○○島に眠る秘宝を探せ!」スタンプラリー

2019年1月に2日間開催、ショッピングモールで開催されたオリジナル謎解きスタンプラリー。スタンプ用紙に出題された謎を解き、モールの1Fから4Fに隠された4ヶ所のチェック・ポイントを探し出し、スタンプ4つをコンプリートしてスタートに戻ると景品がもらえる。各日、違う謎解きを用意。弊社ではスタンプ用紙から謎解き、チェック用のスタンプまでを制作。当日の現場運営も行いました。

2019年1月~20年11月 キットパスで手形アート

ファミリーのためのセレクトショップで販売する、水で洗い流せるクレパス「キットパス」。それを使って、色紙に押した赤ちゃんの手形・足形を使ったアートを作成するワークショップです。ショップのプロモーション・イベントとして2019年1月から隔月で開催。平日開催ながら、常に定員の80%以上を超える参加者を記録する人気イベントでした。コロナ禍以降休止に。

1 6 7 8 9 10 14